2018-08-08

Linuxで外部モニターの解像度を指定して表示させる

PC:ThinkPad X230
OS:Ubuntu MATE 18.04LTS
モニター:BUFFALOのWUXGAのモニター(D-Sub接続)

とりあえず繋いでみたらWUXGAのモニターなのにXGAで表示しやがったのでなんとかする。
手順は何から何までこちら参照。

外部モニターを設定しようとするとこんな感じ。
  • ミラーリングで表示される
  • 解像度はXGAが最高
この状態でもミラーリングを解除すれば別表示にはできるけども…
  • やっぱり解像度はXGAが最高
現在のモニター設定を確認
$ xrandr
Screen 0: minimum 320 x 200, current 1366 x 1536, maximum 8192 x 8192
LVDS-1 connected primary 1366x768+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 277mm x 156mm
   1366x768      60.00*+
   1360x768      59.80    59.96  
   1280x720      60.00    59.99    59.86    59.74  
   1024x768      60.04    60.00  
   960x720       60.00  
   928x696       60.05  
   896x672       60.01  
   1024x576      59.95    59.96    59.90    59.82  
   960x600       59.93    60.00  
   960x540       59.96    59.99    59.63    59.82  
   800x600       60.00    60.32    56.25  
   840x525       60.01    59.88  
   864x486       59.92    59.57  
   800x512       60.17  
   700x525       59.98  
   800x450       59.95    59.82  
   640x512       60.02  
   720x450       59.89  
   700x450       59.96    59.88  
   640x480       60.00    59.94  
   720x405       59.51    58.99  
   684x384       59.88    59.85  
   680x384       59.80    59.96  
   640x400       59.88    59.98  
   576x432       60.06  
   640x360       59.86    59.83    59.84    59.32  
   512x384       60.00  
   512x288       60.00    59.92  
   480x270       59.63    59.82  
   400x300       60.32    56.34  
   432x243       59.92    59.57  
   320x240       60.05  
   360x202       59.51    59.13  
   320x180       59.84    59.32  
VGA-1 connected 1024x768+0+768 (normal left inverted right x axis y axis) 0mm x 0mm
   1024x768      60.00* 
   800x600       60.32    56.25  
   848x480       60.00  
   640x480       59.94  
HDMI-1 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
DP-1 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
HDMI-2 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
HDMI-3 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
DP-2 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
DP-3 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
どうやらLVDS-1とVGA-1が認識されていて、VGA-1は1024x768が適用されているらしい。cvtというコマンドで解像度に対応する文字列を出す。

$ cvt 1920 1200
# 1920x1200 59.88 Hz (CVT 2.30MA) hsync: 74.56 kHz; pclk: 193.25 MHz
Modeline "1920x1200_60.00"  193.25  1920 2056 2256 2592  1200 1203 1209 1245 -hsync +vsync
cvtコマンドの結果をVGA-1に追加

$ xrandr --newmode "1920x1200_60.00" 193.25  1920 2056 2256 2592  1200 1203 1209 1245 -hsync +vsync
$ xrandr --addmode VGA-1 1920x1200_60.00
解像度の1024x768の上に1920x1200が追加されるのでそれっぽくして反映できることを確認。
で、このままではXのセッションを抜ける度に設定が消えるので、xrandrコマンドをログイン時に反映するために~/.profileとかに追記する。

xrandr --newmode "1920x1200_60.00" 193.25  1920 2056 2256 2592  1200 1203 1209 1245 -hsync +vsync
xrandr --addmode VGA-1 1920x1200_60.00
xrandr --output VGA-1 --mode 1920x1200_60.00
最後のxrandr --outputはVGA-1を1920x1200_60.00で表示するようにする。これでXのログイン後に外部モニターはWUXGAで表示されることを確認。

使わなくなったプリンターを処分する方法について考えて実践したこと(自治体依存)

概要

昔使っていたプリンターが使おうにもどうにもならないので、処分する時に考えたこと、改めてプリンターが自宅にあった方がいいと思ったので、買い替えるにあたってどうしたかをメモとして書き残します。

使っていたプリンター

Canon PIXUS(恐らく海外名PIXMA) iP3100。2004年10月8日発売。買った決め手は両面自動印刷が可能なこと(一旦印刷が終わったものをまた吸い込んで印刷するという男気溢れる方式でした。たまにちょっとズレました)

どうにもならなさ

対応OSが色々相当ぶっちぎってしまっていて、イマドキの使い方に対応できそうもない。発売年が2004年なのも勿論ですが、じゃあどのくらい対応できそうなのかというと、WindowsだとVista 32/64bit、Linux用にはCanon Bubble Jet Print Filter Ver.2.50 for Linuxが対応していますが両面自動印刷ができないので使ったことありませんでした。ディストロはSUSE Linux 9.1/Turbo Linux 10F。時代を感じますね。

処分するにあたっての課題

パソコンって最近は中古で売る以外に処分する場合、リサイクルが義務付けられていて、原則販売したパソコンメーカーが回収します。メーカーが存在しない場合は一般社団法人パソコン3R推進協会が回収。
片やプリンターはどうかというと、リサイクルが義務付けられていないため、メーカーが回収することはありません。家電量販店では下取りとして同じ種類のものを買った時に回収するサービスを提供していることが割とあります。但し、これはこれで結構万能という訳ではありません。

家電量販店で回収してほしい場合

まず、家電量販店で回収してほしい場合の条件として色々チェックする項目があります。

  • 家電量販店で回収サービスを提供しているか
  • 提供している場合、店頭販売限定ではないか(オンラインでできるか)
  • 利用したい場合に別途かかる費用はないか

今回調査したのはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ノジマオンラインです。

ビックカメラ 【店舗限定】買い替え無料下取りサービス

https://www.biccamera.co.jp/service/logistics/shitadori/index.html
店頭販売のみ、15000円以上、動かなくてもOK

ヨドバシカメラ 下取りキャンペーン

https://www.yodobashi.com/store/630047/
店頭販売のみ、10000円以上、破損・故障が無く『通電し使用可能な製品』、100ポイントくれる

ノジマオンライン 【プリンタ】商品到着後、下取り品に伝票をつけて配送業者へ引き渡すだけ  SHITADORI-P

https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8000000032034/
オンライン販売、2000円で回収、壊れてても問題なし(動作品の記載なし)

キーポイント

今回、回収前提でお店を選んだため、当初はAmazonだの楽天だのは候補から外して考えていて、ヨドバシの店舗に行って販売員さん(メーカー応援)に質問してみました。
まず、店頭購入で下取りの対象になるが、配送料がかかる場合がある(条件ありで私の場合は無料になります。具体的にはヨドバシのオンライン会員になっていて、ゴールドポイントカードのポイントとの共通化が終わっている場合は配送料無料)。
動作品と判断されない可能性がある(回収業者によって異なるが、電源が入ることをチェックする場合と、実際にプリントアウトを確認する場合があるので一概には言えない)
それで今回、XPもVistaもそもそも持ってないし実際にプリントアウトするのは不可能ですねー困りましたねーという話をしていたところで販売員さんから
「横浜市にお住まいなら、A4インクジェットなら燃えるごみで捨てられますよ」
という金言が。
マジかよという予想外の提案を元に確認してみたところが以下です。


http://cgi.city.yokohama.lg.jp/shigen/bunbetsu/list_h.html
サイズが3辺とも50cm未満という条件がつきますが、燃えるごみとして廃棄可能です。A4インクジェットは大凡この範囲に入ります。なお、これを超えても横浜市ではプリンターは200円で粗大ごみとして回収してくれるので、費用負担的には少なくすみますね。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/dashikata/das3-1.html

ということで、店頭購入前提で諸々考えていたのを一旦リセットしてゴミ出し(インクカートリッジを外すのを忘れずに)+オンライン含めて考えることに。購入したのはBrother HL-L2375DWで、カラー印刷しないのにカラーインクがないとモノクロ印刷もできないジレンマとインク管理という逃れられない呪縛から卒業することにしました。
皆さんもダンシャリはお早めに!