2014-01-26

Dockerを使ってみる(1)-導入

Dockerとは
いわゆる仮想化ソリューションですが、OSごと仮想化するような感じではなく、カーネル等は共通のものを使いながらユーザーランドを分離するSolarisコンテナみたいなもののようです。今回はいつもどおりDebian GNU/Linux(amd64)で導入します。今のところamd64でしか動作しないようです(Raspberry PIに移植してる人はいるみたいなので将来的にはアーキテクチャ非依存になるかもしれません)。

パッケージの導入
公式サイト[1]を参考にしつつ例によってsudo使わないのでこんな感じ。パッケージ自体はUbuntu用のものがそのまま使えています。
# wget -qO- https://get.docker.io/gpg | apt-key add -  
OK
# echo deb http://get.docker.io/ubuntu docker main > /etc/apt/sources.list.d/docker.list
# apt-get update
# apt-get install lxc-docker
よくわからなかったのでとりあえずデフォルトのまま。パッケージのインストールはこれで完了。

自前でイメージを作成
Dockerのイメージとして公式のもの[2]もありますが、今回はtesting(今はjessie)のイメージを作りたかったので、自分で作ることにします。Debianの場合はシェルが用意されています。docker searchコマンドで所望のイメージが見つかる場合はこの手順は必要ありません。

https://github.com/dotcloud/docker-debian/blob/master/contrib/mkimage-debian.sh

Rawを右クリックしてリンク先保存。ターミナルでダウンロードしてきた場所に移動して
$ chmod +x mkimage-debian.sh
$ su
# ./mkimage-debian.sh utimukat55/debian jessie
問題なく終われば、
# docker images
REPOSITORY          TAG                 IMAGE ID            CREATED             VIRTUAL SIZE
utimukat55/debian   jessie              583d969ed337        4 minutes ago       153.3 MB
みたいな感じでイメージができているはず。このエントリはここまで。

[1] http://docs.docker.io/en/latest/installation/ubuntulinux/
[2] https://index.docker.io/popular Officialと書かれているものは多分安全

0 件のコメント:

コメントを投稿