2015-11-23

ARM Cortex-Aシリーズまとめ(3) 64bit編

これまでのあらすじ
32bitと違って64bitの方は前回2012年10月発表のCortex-A57とCortex-A53しかないのでそこから発表されたものをまとめたいと思います。



Cortex-A72(2015/02/03発表)
http://www.arm.com/ja/products/processors/cortex-a/cortex-a72-processor.php

  • 命令セットはARMv8-A
  • 持続性能はCortex-A15比で3.5倍、Cortex-A57比で1.84倍(但しプロセスルールの微細化を含む)
  • 消費電力はCortex-A15比で75%減(但しプロセスルールの微細化を含む)
  • AArch32/AArch64
  • ハードウェア仮想化/TrustZone/NEON(SIMD)/VFPv4(FPU)
  • 6.3〜7.35DMIPS
  • 0.5~4MB L2キャッシュ
  • 3イシューのスーパースカラー
  • 15段パイプライン/アウトオブオーダー実行
Cortex-A72の採用プロダクト

  • MediaTek Helio X20(Cortex-A72/Cortex-A53)
  • Qualcomm Snapdragon 650(旧称Snapdragon 618) MSM8956(Cortex-A72/Cortex-A53)*1
  • Qualcomm Snapdragon 652(旧称Snapdragon 620) MSM8976(Cortex-A72/Cortex-A53)*1
  • HiSilicon Kirin 950(Cortex-A72/Cortex-A53)


Cortex-A35(2015/11/10発表)
http://www.arm.com/ja/products/processors/cortex-a/cortex-a35-processor.php
  • 命令セットはARMv8-A
  • Cortex-A7比で消費電力10%減、Cortex-A53比で消費電力32%減
  • コンフィギュレーションを絞ることで一層のダイサイズ/消費電力の縮小が可能
  • AArch32/AArch64
  • ハードウェア仮想化/TrustZone/NEON(SIMD)/VFPv4(FPU)
  • 2イシュー
  • 8段インオーダーパイプライン
  • リテンションにより、段階的に未使用回路の消費電力減が可能
  • Cortex-A72、Cortex-A57とbig.LITTLE構成を取れる
Cortex-A35の採用プロダクト
TBD


*1 Snapdragon 618/Snapdragon 620はそれぞれSnapdragon 650/Snapdragon 652に変更されました(2015/12/17発表) https://www.qualcomm.com/news/snapdragon/2015/12/16/snapdragon-600-tier-processors-repositioned-reflect-advanced-performance

0 件のコメント:

コメントを投稿