という訳でEVO 3Dを買った。持って帰るときに店員さんに「ACアダプターは一緒に購入なさいますか?」と聞かれたので、「マイクロUSBで繋ぐと充電できますよね?」と確認したところ、マイクロUSBのケーブルの先端を見せて「こちらのケーブルなら大丈夫です」と言われたので、予想通りだと思って、「じゃあ大丈夫です」と言って帰宅。これが意味不明な地獄の始まりだった。
とりあえず、帰ってアップデートを適用。バッテリーは50%くらいあった。問題なし。
さていつもの様にモバブーでマイクロUSBに接続、充電開始。なんかおかしい。
「この携帯電話について」→「バッテリー」で見てみると、バッテリーの状態が「不明」になっている。いや、そっちが不明ならこっちは余計にわからねーよというツッコミを入れつつ、その後いろいろやってみて、どうしても充電中にならない。(充電のみ/マウントする等の選択肢は出るが「充電のみ」を選んでも充電されない)
問題の切り分けとして、モバブーからちゃんとした電圧が出ないのかと思い、もうひとつのモバブーに繋ぐも変化なし。マイクロUSBケーブルを変えるも変化なし。とにかくネットで探しまくる。
結果、XPERIAのように、給電用にショートさせてあるマイクロUSBケーブルで繋がらないと充電できないという結論に至るも、既に夜中であり店は開いてないわ今まで給電用のマイクロUSBケーブル使ったことないから持ってないわで、実家中探しまわったら、DIMEの付録になってたマイクロUSB/iPhoneケーブルが見つかったので、これにかけてようやく充電中(今朝)
充電編終了。
これまで、HT-03A(HTC Magic)、UK Desire、Galaxy S、Dynabook AZと割とAndroid端末は使ってきているし、HT-03AとUK DesireはCyanogenModを入れて使っているくらいなので、Sense UIも使ったことあるし、いろんなUIもアプリも使ったことのある人間の意見として参考にしていただけると良いかと。
EVO 3Dのホーム画面は7面あるけど、初期状態で全部のスクリーンが埋まっている。ここでデフォルトのまましばらく使ってみるかどうか考え中であるが、最終的にはTrainTimerで使う駅の時刻をウィジェットで配置することになるし、天気は降水確率ステータスバーで十分だし、時計はRetro Clockで十分だし、Catch Noteのウィジェットが最初のホーム画面にないと使いづらくてしょうがないので、画面メモとかは速攻で消す。標準のブラウザのアイコンもDolphin Browser HDに変える。
WiMAXを兼ねたau圏内で使える端末なので、050plusがまっとうに使えることを期待したが、今のところWimax接続中に050plusを起動していると、コネクションとして取れないようで、何もできない。これは非常に残念。
もちろんDolphin BrowserならWimaxコネクションを使って通信できるので、アプリ側の問題だとは思うので、なんとかして解決策がないか検索中。
アプリの実行速度については、デュアルコアの第3世代Snapdragonだけあって、もたつくことが全くないとは言えないものの必要十分。
ゴリラガラスなので、指紋だらけで使おうかと。裏側はラインが入ってるゴムだと思うので、落とすことはないかなと思っているけど、いかんせん重いので、ケースはつけるかもしれない。
また、Photon 4Gに比べるとアプリ格納領域が遥かにせまいので、Class10のMicroSD(16GB以上)を買う予定。8GB(Class4)のMicroSDは試供品として付いている。
0 件のコメント:
コメントを投稿